■ 祖敷 大輔 soshiki daisuke
1979年生まれ。広島県出身。
2002年武蔵野美術大学卒業。新聞社、バイシクルメッセンジャーを経て、
2008年よりイラストレーターとしてさまざまな媒体で活動している。
■ 使用画材/機材
オイルパステル、色鉛筆、水彩、アクリル、 Procreate、Photoshop CCなど。
状況に応じてアナログまたはデジタルでも描きます。
アナログで描いた場合でもデジタル入稿に対応可能です。
■ メディア掲載
インタビュー
・ターレンスクラブ プロの机(2012年)
・「祖敷大輔挿絵作品展」インスタライブ(2020年9月開催/聞き手:銀座蔦屋書店 佐藤昇一さん)
・ほぼ日手帳マガジン(2022年掲載/全5回)
・「クマのプーさん」展 関連インタビュー(2022年)
寄稿
・中日新聞「クマのプーさん」展に寄せて(2022年10月21日)
※お仕事のご相談や、ご感想は【CONTACT】のフォームよりご連絡ください。
作品をプレゼン等にご使用になりたい場合も、お気軽にお問い合わせください。
WEBに掲載されていないものがいくつがございます。
※掲載された作品の無断使用は、著作権法に基づきお断りします。
1979年生まれ。広島県出身。
2002年武蔵野美術大学卒業。新聞社、バイシクルメッセンジャーを経て、
2008年よりイラストレーターとしてさまざまな媒体で活動している。
■ 使用画材/機材
オイルパステル、色鉛筆、水彩、アクリル、 Procreate、Photoshop CCなど。
状況に応じてアナログまたはデジタルでも描きます。
アナログで描いた場合でもデジタル入稿に対応可能です。
■ メディア掲載
インタビュー
・ターレンスクラブ プロの机(2012年)
・「祖敷大輔挿絵作品展」インスタライブ(2020年9月開催/聞き手:銀座蔦屋書店 佐藤昇一さん)
・ほぼ日手帳マガジン(2022年掲載/全5回)
・「クマのプーさん」展 関連インタビュー(2022年)
寄稿
・中日新聞「クマのプーさん」展に寄せて(2022年10月21日)
※お仕事のご相談や、ご感想は【CONTACT】のフォームよりご連絡ください。
作品をプレゼン等にご使用になりたい場合も、お気軽にお問い合わせください。
WEBに掲載されていないものがいくつがございます。
※掲載された作品の無断使用は、著作権法に基づきお断りします。